ちょっと一息 |
2006-02-21 Tue 18:20
この何ヶ月か走り続けてきたように思いますが、今日を含め何日かは少し落ち着いています。
(嵐の前の静けさともいうのでしょうが・・・) 尼崎の住宅もようやく着工のメドがついたし、 加古川の教会も竣工が見えてきたし、 神戸市西区の家ももう少しで予算調整できそうだし、 日岡の教会もひとまずプランがまとまったし・・・。 と書いていくとあまり落ち着いてはいないような気もしますが、 とりあえず、各物件において作業量が少ない時期が重なったので 少し時間があるといったところでしょうか。 そこでかなりひさしぶりではあるのですが、それなりに ホームページを追加及び修正しました。 特に「お客様の声」http://www.matsuosekkei.com/koe.htm 「完成物件」http://www.matsuosekkei.com/kansei.htm は大幅に変更しました。よければご覧下さい。 スポンサーサイト
|
週末のできごと |
2006-02-14 Tue 18:20
仕事がばたばたしており、またもやブログの更新が遅れてしまいました。
土曜日は朝来の方のお客様宅に訪問、1回目のプランを出した事で 自分達のあいまいとした考えが、具体的な形として見えたことで 新たな要望が次々と生まれ、その案を聞きに伺いました。 日曜日は朝から姫路のリフォームのお客様宅に最後の竣工写真を お渡しに上がりました。いつもこれが最後の仕事になるのですが、 うれしいのやら寂しいのやらといった感じでいつも名残惜しい瞬間でもあります。 それが終わると、加古川のキリスト教の教会の完成前最後の信者の皆様による 内覧会があり、数十人の方が楽しそうに見学されていました。 皆様非常に喜んでいただいているのがよく分かり、こちらとしても楽しい 時間でした。月曜日にはいつもどおり、週末の仕事のまとめや、電話対応 工務店への図面配布で一日が終わってしまったので、ブログの更新が 遅れてしまいました・・・。ということで完全な休みは今週はありませんでした。 |
2日間にわたる取材が終わりました。 |
2006-02-08 Wed 18:21
前回のブログでお話した、とある雑誌の取材が終了しました。当初は1日の予定でした。内容は「野口の家」がサスティナブル賞をとったということでサスティナブル住宅の特集記事の中で取り上げていただくというものでした。さすがに一流の建築専門誌だけあって詳細にわたるまで綿密な取材が行われました。現場までの往復の間にいろいろと話す中で、当社がインターネットにてお客様と出会う機会が多いことを話したところその部分をもっと詳しく聞きたいということで翌日も引き続き来られました。私も雑誌社の方とさまざまなお話をお伺いすることができ、有意義な1日でした。
|
実務作業をこなすかたわら |
2006-02-02 Thu 18:22
新聞に載った影響の余波がまだ続いている。というのもあたらしいクライアントのプラン作成が山積みだからだ。それと同時に来週火曜日に東京から取材にこられるのですが、その取材には提出が求められている資料があり、実務のかたわらに行っています。
話は変わるのですが、当社ではインターネットにてメールアドレスを幅広く公表しています。ということは当然迷惑メールの数も半端ではなく毎日50から100は届きます。これにはもうなれましたがやはり時間の無駄なのと、もうひとつメールを送ろうとするときアウトルックのアドレス帳の検索は本当に使いにくいことがずっと気になっていました。そこでフリーソフトでこれらの問題を解決できるものがないかと探していましたら、ありました!Mozila Thunderbirdというソフトです。アウトルックと似たような使い勝手で、アドレス帳や既存のメールの移転処理も自動でもちろん上記の問題もクリアしています。お試しあれ。 |
某建築雑誌の取材依頼 |
2006-02-01 Wed 19:05
先週の金曜日でした。この業界では有名な某建築雑誌から「野口の家」の取材申し込みがありました。
2月頭に東京から取材に来られます。今回の取材目的はサスティナブル(持続可能)な戸建住宅の特集記事だそうです。一般の方はまず見ることのない本ですが、私が思うに建築業界では最も読まれている雑誌ではないかとおもいます。したがって求められる資料も質が高く、私としても数日の間に資料をまとめなければなりません。でもうれしい悲鳴です。また掲載日が確定しだい発表いたします。 |
トラ猫(03/ 04)
トラ猫(03/ 02)
トラ猫(01/ 13)
さくら(01/ 11)
トラ猫(12/ 20)
トラ猫(12/ 07)
(12/ 06)
とら猫(11/ 26)
日本の伝統美を守ろう!(11/ 28)
(10/ 30)
(10/ 30)
松尾設計室 松尾和也(06/ 01)
松尾設計室 松尾和也(05/ 30)
トラ猫(05/ 24)
松尾設計室 松尾和也(05/ 21)
N(05/ 12)
N(12/ 26)
松尾設計室 松尾和也(11/ 24)
原田 秀樹(11/ 21)
蒸暑地の施主(10/ 09)
松尾設計室 松尾和也(09/ 18)
森田 公(09/ 05)
松尾設計室 松尾和也(08/ 28)
蒸暑地の施主(08/ 27)
松尾設計室 松尾和也(08/ 10)
松尾設計室 松尾和也(07/ 26)
カワ(07/ 26)
(07/ 15)
take(07/ 11)
神戸市民(07/ 11)